"UTF8" (ネットエンコーダ)
  "UTF8" (ネットエンコーダ)
NetEncoder["UTF8"]
文字列を,UTF-8の符号化された整数列に変換するエンコーダを表す.
NetEncoder[{"UTF8",form}]
文字列を,UTF-8の符号化に基づいて,出力タイプ form に変換するエンコーダを表す.
詳細
   - NetEncoder[…][input]はエンコーダを入力文字列に適用し,出力を作る.
 - NetEncoder[…][{input1,input2,…}]はエンコーダを入力文字列のリストに適用し,出力のリストを作る.
 - form が"Index" (デフォルト)のとき,エンコーダの出力は入力文字列の文字に相当する1から248までの範囲の整数コードからなる.1文字が複数の整数を作ることが可能である.
 - form が"UnitVector"のとき,エンコーダの出力は248次元の単位ベクトルからなり,i 番目のベクトルは
 pi
 番目の方向にあり,pi は i 番目の文字に相当するコードである. - ネットワークの構築時に"port"->NetEncoder[…]と指定すると,エンコーダをネットワークの入力ポートに付加することができる.