Audio`
Audio`

Waveform

バージョン11の時点で,オーディオパッケージの機能のほとんどはWolframシステムに組み込まれている. >>

Waveform[type,freq,dur]

基本周波数 freq ヘルツ,継続時間 dur 秒,タイプ type の標準波形であるSoundオブジェクトを作成する.

詳細とオプション

  • Waveformを使うためには,まずオーディオパッケージをロードしなくてはならない.それにはNeeds["Audio`"]を実行する必要がある.
  • タイプ type は次のいずれかでなければならない:
  • Sinusoid正弦波タイプ
    Sawtoothのこぎり波タイプ
    Square方形波タイプ
    Triangle三角波タイプ
  • 次のオプションを使うことができる:
  • DisplayFunctionIdentityサウンドが戻る前に適用する関数
    OvertonesAutomatic倍音の数
    PlayRangeAll含むべきサウンドの振幅レベルの範囲
    SampleDepth8サウンドの振幅のエンコードに使われるビット数
    SampleRate81921秒あたりのサンプルレート
  • Waveform[type,freq,dur,Overtones->n]では n 個の倍音の標準波形が生成される.

例題

  (1)

これでパッケージをロードする:

440ヘルツの正弦波を1秒間生成する:

Wolfram Research (2007), Waveform, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/Audio/ref/Waveform.html.

テキスト

Wolfram Research (2007), Waveform, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/Audio/ref/Waveform.html.

CMS

Wolfram Language. 2007. "Waveform." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/Audio/ref/Waveform.html.

APA

Wolfram Language. (2007). Waveform. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/Audio/ref/Waveform.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_waveform, author="Wolfram Research", title="{Waveform}", year="2007", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/Audio/ref/Waveform.html}", note=[Accessed: 22-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_waveform, organization={Wolfram Research}, title={Waveform}, year={2007}, url={https://reference.wolfram.com/language/Audio/ref/Waveform.html}, note=[Accessed: 22-November-2024 ]}