DatabaseLink`
DatabaseLink`

SQLSelect

SQLSelect[conn,table]

SQL接続中の表からデータを抽出する.

SQLSelect[conn,table,cols]

特定の列からデータを抽出する.

SQLSelect[conn,table,cols,cond]

cond に合致するデータのみを抽出する.

詳細とオプション

  • SQLSelectを使うためには,まずNeeds["DatabaseLink`"]を使って DatabaseLink をロードする必要がある.
  • 使用可能なオプション
  • "Distinct" False重複しない結果だけを返すかどうか
    "FetchSize" AutomaticJDBCドライバへの結果セットの大きさの提示
    "GetAsStrings" False結果を文字列として返すかどうか
    "MaxFieldSize" Automatic可変長の列のタイプのバイト制限
    "MaxRows" Automatic返される最大行数
    "ShowColumnHeadings" False結果とともに列見出しを返すかどうか
    "SortingColumns" Noneデータのソート方法
    "ColumnSymbols" None結果に関連付けるシンボル
    "Timeout"$SQLTimeoutクエリのタイムアウト

例題

すべて開くすべて閉じる

  (1)

このセクションの例を実際に試してみて,記載の通りに動作しなかった場合は,データベースの例の使用で述べているようにDatabaseLink`DatabaseExamples`パッケージを使ってデータベースをインストールするか,もとの状態に戻す必要がある可能性がある.

接続を開始する:

表のすべてのデータを選択する:

特定の列のみを選択する:

複数の表のデータを結合する:

条件に合致するデータを選択する:

パターンに合致するデータを選択する:

リストに合致するデータを選択する:

スコープ  (1)

条件に合致するデータを選択する:

AndOrを使って条件を組み合せる:

オプション  (8)

"Distinct"  (1)

重複しない値を取り出す:

"FetchSize"  (1)

"FetchSize"オプションは,データベースへの各アクセスの際に取り出す行数をJDBCドライバに提案する.パラメータを増やすと,使用メモリ量が増え,代りにクエリの実行に必要なネットワークトラフィック量が減る:

カーネル層とJava層の両方を含む使用メモリ量を計算する:

小さい取出しサイズで大きい結果を取り出す:

再設定する:

大きい取出しサイズで大きい結果を取り出す:

"GetAsStrings"  (1)

データをWolfram言語型に変換しないで読み取る:

"MaxFieldSize"  (1)

可変長の列のタイプによっては,"MaxFieldSize"オプションを使ってフィールドに返されるバイト数を制限することができる:

VARCHARフィールドで表を作成する:

文字列データを挿入する:

結果のバイト長を制限して,文字列の内容を選択する:

"MaxRows"  (1)

結果に返される行数を制限する:

"ShowColumnHeadings"  (1)

結果の最初の行に列名を含む:

"SortingColumns"  (1)

並べる基準に使用する列を指定する:

"ColumnSymbols"  (1)

クエリの結果が割り当てられるシンボルのリストを与える:

自動的にシンボルを作成する:

列の名前と結果に作用する関数を与える.列見出しが要求されていない場合は,関数の最初の引数はNullとなる:

アプリケーション  (1)