Censoring

Censoring[t,c]

打切り c で打ち切られた事象時間 t を表す.

Censoring[{t1,t2,},c]

打切り c で打ち切られた事象時間 ti のベクトルを表す.

Censoring[{t1,t2,},{c1,c2,}]

打切り ci に対応する事象時間 ti のベクトルを表す.

詳細

  • Censoring[data,cens]は,通常,SurvivalDistributionのデータが独立の打切りベクトルとともに与えられた場合に,そのデータを前処理するための一つの方法として使われる.
  • Censoring[t,c]で使用可能な打切りタイプ c
  • 0, None{t,t}打切りなし
    1, Right{t,}右打切り
    -1,Left{-,t}左打切り

例題

すべて開くすべて閉じる

  (2)

SurvivalDistributionで右打切りデータを使う:

打切り指標を持つ表を区間表記に変換する:

スコープ  (6)

右打切り観測値を区間表記に変換する:

あるいは,Rightを使う:

左打切り観測値を使う:

あるいは,Leftを使う:

打切りがない場合に観測値は変化しない:

打切りがないことをNoneと指定することもできる:

1つの打切り指標を事象のリストに縫い込む:

打切り指標の混合を使う:

区間打切りされた観測値も変換される:

考えられる問題  (1)

長さ2のデータ集合は,単一の区間打切り観測値として扱われる:

1つの右打切り観測結果:

2つの観測値を意図する場合は,2つの指標を使う:

Wolfram Research (2010), Censoring, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/Censoring.html.

テキスト

Wolfram Research (2010), Censoring, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/Censoring.html.

CMS

Wolfram Language. 2010. "Censoring." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/Censoring.html.

APA

Wolfram Language. (2010). Censoring. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/Censoring.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_censoring, author="Wolfram Research", title="{Censoring}", year="2010", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/Censoring.html}", note=[Accessed: 18-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_censoring, organization={Wolfram Research}, title={Censoring}, year={2010}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/Censoring.html}, note=[Accessed: 18-November-2024 ]}