DisplayForm

DisplayForm[expr]

expr 内に記述されている低レベルボックスを最終的な二次元形または他の形で表示する.

詳細

例題

すべて開くすべて閉じる

  (1)

ボックス式をフォーマットして表示する:

スコープ  (5)

要素の行をフォーマットする:

ネストしたボックスを表示する:

ネストしたボックスとしての下付き文字と上付き文字:

一つのボックスに入った下付き文字と上付き文字:

OverscriptBoxからのベクトル表記:

UnderoverscriptBoxを使って表示した記号総和:

GridBoxを表示する:

行と列に線を引いて表示する:

枠を加える:

斜体を用いて表示する:

Titleのセルスタイルで表示する:

特性と関係  (3)

式を評価する:

ボックスに変換する:

ボックスを表示する:

InterpretationBoxを表示する:

ボックスは第2引数として解釈される:

DisplayFormは,入力を評価してDisplayForm[expr]になるときは出力には現れない:

Outには,DisplayForm[RowBox[{"2","+","2"}]]ではなく値RowBox[{"2","+","2"}]が割り当てられる:

考えられる問題  (1)

DisplayFormは,出力のトップレベルから省略された場合でも部分式からは削除されない:

出力はDisplayFormではない:

しかし,変数 eDisplayFormなので,続く評価に影響するかもしれない:

DisplayFormが介在するためにMakeExpressionはエラーを返す:

まず変数に割当てを行い.次に結果にDisplayFormを適用することで計算可能性を維持する:

Wolfram Research (1996), DisplayForm, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/DisplayForm.html.

テキスト

Wolfram Research (1996), DisplayForm, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/DisplayForm.html.

CMS

Wolfram Language. 1996. "DisplayForm." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/DisplayForm.html.

APA

Wolfram Language. (1996). DisplayForm. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/DisplayForm.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_displayform, author="Wolfram Research", title="{DisplayForm}", year="1996", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/DisplayForm.html}", note=[Accessed: 22-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_displayform, organization={Wolfram Research}, title={DisplayForm}, year={1996}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/DisplayForm.html}, note=[Accessed: 22-November-2024 ]}