FromLunationNumber
新月数 ln に対応する日付を返す.
FromLunationNumber[scheme,ln]
指定の計数法 scheme における新月数に対応する日付を返す.
詳細とオプション
- 太陰月は連続する新月の間の期間であり,朔望月とも呼ばれる.
- FromLunationNumberは,月の動きによって時間を測る方法で,事実上,月を数えている.
- 新月数の結果は実数である.数の整数部分は2000年1月6日の最初の新月からの新月の数である.小数点以下は月相を与える.
-
.0 新月 .25 上弦の月 .5 満月 .75 下弦の月 - 新月数の小数点以下は太陽と月の黄経の差に比例する.
- 次は,使用可能な計数法である.
-
Automatic 2000年1月6日で新月数0 "BrownLunationNumber" 1923年1月17日で新月数1 "GoldstineLunationNumber" 先発グレゴリオ暦-1001年1月1日で新月数0 "HebrewLunationNumber" 先発グレゴリオ暦-3761年9月6日で新月数1 "IslamicLunationNumber" 先発グレゴリオ暦622年7月17日で新月数1 "ThaiLunationNumber" 先発グレゴリオ暦638年3月24日で新月数0 - 次は,FromLunationNumberのオプションである.
-
CalendarType Automatic 返す日付の暦 DateFormat Automatic 出力の日付を表示する形式 DateGranularity Automatic 出力の日付の粒度 TimeSystem Automatic 出力の日付の時間系 TimeZone $TimeZone 出力の日付の時刻帯
例題
すべて開くすべて閉じるオプション (5)
CalendarType (1)
FromLunationNumberは,デフォルトで,グレゴリオ暦で日付を返す:
DateFormat (1)
FromLunationNumberは,デフォルトで,日付を長い形式で返す:
DateGranularity (1)
FromLunationNumberは,デフォルトで,粒度"Instant"で日付を返す:
TimeSystem (1)
FromLunationNumberは,デフォルトで,日付を万国標準時で返す:
TimeZone (1)
FromLunationNumberは,デフォルトで,日付をユーザのローカルな時刻帯で返す:
特性と関係 (2)
LunationNumberとFromLunationNumberは互いに互いの逆関数である:
デフォルトのグレゴリオ暦のような太陽暦では,新月は月の任意の日になる:
テキスト
Wolfram Research (2024), FromLunationNumber, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/FromLunationNumber.html.
CMS
Wolfram Language. 2024. "FromLunationNumber." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/FromLunationNumber.html.
APA
Wolfram Language. (2024). FromLunationNumber. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/FromLunationNumber.html