InString

InString[n]

大域的なオブジェクトで,第 n 入力行のテキストを割り当てる.

詳細

  • InString[n]は,第 n 入力行としてWolfram言語が読み込む列を与える.テキストベースのインターフェースでは,この列は,入力の中間の改行を含むが,最後の改行は含まれない.
  • ノートブックインターフェースでは,InStringはタイプセット式を表す列を返すことが多い.l
  • InString[n]の値は,この入力のシンタックスが正しいことが確認され,そして,$PreReadの値として与えられている関数が適用された後に割り当てられる.
  • InString[]は,最後の入力行のテキストを与える.
  • InString[-k]は,k 行前の入力のテキストを与える.

例題

すべて開くすべて閉じる

  (1)

入力を文字列として示す:

StandardFormの入力の場合,文字列はタイプセット式を示す:

スコープ  (1)

3つの入力を作る:

最初の入力文字列を取り出す:

最後から2番目の入力文字列を得る:

特性と関係  (1)

InStringは文字列を返す:

StandardFormでは,結果についてToExpressionを呼び出すとタイプセット式が返される:

MakeExpressionはタイプセット式を入力式に変換する:

Wolfram Research (1991), InString, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/InString.html.

テキスト

Wolfram Research (1991), InString, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/InString.html.

CMS

Wolfram Language. 1991. "InString." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/InString.html.

APA

Wolfram Language. (1991). InString. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/InString.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_instring, author="Wolfram Research", title="{InString}", year="1991", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/InString.html}", note=[Accessed: 22-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_instring, organization={Wolfram Research}, title={InString}, year={1991}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/InString.html}, note=[Accessed: 22-November-2024 ]}