LabelingFunction

LabelingFunction

可視化要素に自動的にラベルを付ける,データ可視化関数のオプションである.

詳細

  • LabelingFunction->f は各グラフ要素が f[value,index,lbls]で与えられたラベルを持つように指定する.ただし,value は要素と関連するデータ値,index はそのデータ集合のネストしたリスト内の位置,lbls は関連ラベルのリストである.
  • LabelingFunction->Noneはラベル付けを行わないように指定する.
  • LabelingFunction->pos はデフォルトのラベルをTopBottomLeftRight等の位置 pos に置く.
  • Automaticの設定は,プロットやグラフのタイプに応じて自動的にラベルを置く.
  • ラベル付け関数 f がラベルの式 exprPlaced[]ではない形で返した場合,ラベルの式はPlaced[f[],Automatic]であると判断される.
  • 特定のグラフ内のラベルはChartLabelsLabelingFunctionあるいは明示的なLabeledラッパーで指定することができる.どのうような方法で指定されたものでもすべてのラベルが任意の指定グラフで使われる.

例題

すべて開くすべて閉じる

  (5)

LabelingFunctionは自動的にメタデータをラベルとして使う:

メタデータを点マーカーとして使う:

コールアウトで点に値のラベルを付ける:

値の周りにPanelを使い,それらを棒の上に置く:

TooltipStatusAreaからの値で自動的にラベル付けを行う:

スコープ  (2)

ラベル付けは行わない:

Tooltipに行,列,値のラベルを置く:

Wolfram Research (2008), LabelingFunction, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/LabelingFunction.html.

テキスト

Wolfram Research (2008), LabelingFunction, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/LabelingFunction.html.

CMS

Wolfram Language. 2008. "LabelingFunction." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/LabelingFunction.html.

APA

Wolfram Language. (2008). LabelingFunction. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/LabelingFunction.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_labelingfunction, author="Wolfram Research", title="{LabelingFunction}", year="2008", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/LabelingFunction.html}", note=[Accessed: 22-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_labelingfunction, organization={Wolfram Research}, title={LabelingFunction}, year={2008}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/LabelingFunction.html}, note=[Accessed: 22-November-2024 ]}