RawBitmap
予備知識

-
- 生のラスタ画像データ.
- 撮像装置で中間フォーマットとして使われる.
- チャンネルごとに8ビットの解像度でRGBあるいはグレースケールビットマップとして画像を保持する.
- バイナリ形式.
- メタ情報は含まない.
- PPMファイルのバイナリ部分に等しい.
ImportとExport

- Import["file","RawBitmap",ImageSize->{w,h}]は生のビットマップファイルをインポートして,Imageオブジェクトを返す.
- 生のビットマップをインポートするときには画像の大きさを指定しなければならない.
- Import["file",{"RawBitmap",elem},ImageSize->{w,h}]は指定された要素を"RawBitmap"ファイルからインポートする.
- Export["file",expr,"RawBitmap"]はグラフィックスやその他の画像としての任意の式を生のビットマップにエキスポートする.
- 生のビットマップは
の表示形と同じ画像サイズで作成される.
- すべてのフォントはエキスポートの際にラスタライズされる.
- 形式名"RawBitmap"は明示的に指定されなければならない
- 一般的な情報は,以下の関数ページを参照のこと.
-
Import, Export ファイルからインポートする,あるいはファイルへエキスポートする CloudImport, CloudExport クラウドオブジェクトからインポートする,あるいはクラウドオブジェクトへエキスポートする ImportString, ExportString 文字列からインポートする,あるいは文字列へエキスポートする ImportByteArray, ExportByteArray バイト配列からインポートする,あるいはバイト配列へエキスポートする
Import要素

- 一般的なImport要素:
-
"Elements" ファイル中の有効な要素とオプションのリスト "Summary" ファイルの概要 "Rules" 使用可能なすべての要素の規則のリスト - データ表現要素:
-
"Data" 色の値の配列 "Graphics" 画像を表すGraphicsオブジェクト "Image" Imageオブジェクトとして与えられるラスタ画像 - ImportとExportはデフォルトで"Image"要素を生のビットマップファイルに使う.
- 詳細なImport要素:
-
"BitDepth" ファイル内のそれぞれの色チャンネルを表すのに使われるビット "Channels" ファイルで使用される色チャンネルの数 "ColorSpace" ファイル内で使用される色符号化 "Summary" ファイルの概要