MorphologicalComponents

MorphologicalComponents[image]

image 中の各画素が,その画素がある,連結された前面の画像要素を表す整数指数で置換された配列を与える.

MorphologicalComponents[image,t]

t より上の値を前面として扱う.

MorphologicalComponents[video,]

video のフレーム中の連結成分を計算する.

詳細とオプション

  • MorphologicalComponentsは,画像の連結成分としても知られているが,画像の前景を画素の連結性に基づいて分割するバイナリ画像分割技術である.
  • MorphologicalComponentsはさまざまな連結成分に連続する整数を割り当てる.画像中の背景に対応する画素には0を割り当てる.
  • MorphologicalComponents[image]MorphologicalComponents[image,0]に等しい.
  • MorphologicalComponentsはバイナリ画像,グレースケール画像,その他の画像に使用することができる.
  • 指定可能なオプション
  • CornerNeighbors True隣接コーナーを含めるかどうか
    Method "Connected"連結法
    Padding 0使用する充填法
  • 次のMethod設定を指定することができる.
  • "Connected"連結成分にラベルを付ける
    "Nested"ネストした連結成分にラベルを付ける
    "Convex"重なり合わない凸領域内のオブジェクトにラベルを付ける
    "ConvexHull"重なり合わない凸包を求める
    "BoundingBox"重なり合わない境界ボックスを求める
    "BoundingDisk"重なり合わない境界円板を求める
  • MorphologicalComponents[image,Method->"Connected"]Image3Dオブジェクトにも使うことができる.

例題

すべて開くすべて閉じる

  (1)

バイナリ画像中の連結要素を求める:

スコープ  (4)

バイナリ画像を分割する:

すべての非零の画素を前景として使って,グレースケール画像を分割する:

背景の閾値を指定する:

連結成分のラベルん:

3D画像の連結成分:

オプション  (10)

CornerNeighbors  (3)

8連結オブジェクト:

4連結オブジェクト:

3Dにおける連結性:

Padding  (1)

デフォルトで,0充填が使用される:

Padding->1を使うと,境界に連結された成分はすべて連結しているものと仮定される:

Method  (6)

連結要素の境界ボックスを求める:

重なり合わない境界円板を求める:

凸包が重ならない要素を求める:

重ならない凸面要素:

各要素に埋め込まれた要素と同じラベルを付ける:

アプリケーション  (2)

明示的な閾値を指定して,明るいスポットの数を数える:

画像中の各連結成分の画素数を数える:

おもしろい例題  (1)

地図の中で連結された部分を求める:

Wolfram Research (2008), MorphologicalComponents, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/MorphologicalComponents.html (2025年に更新).

テキスト

Wolfram Research (2008), MorphologicalComponents, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/MorphologicalComponents.html (2025年に更新).

CMS

Wolfram Language. 2008. "MorphologicalComponents." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2025. https://reference.wolfram.com/language/ref/MorphologicalComponents.html.

APA

Wolfram Language. (2008). MorphologicalComponents. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/MorphologicalComponents.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2025_morphologicalcomponents, author="Wolfram Research", title="{MorphologicalComponents}", year="2025", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/MorphologicalComponents.html}", note=[Accessed: 02-April-2025 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2025_morphologicalcomponents, organization={Wolfram Research}, title={MorphologicalComponents}, year={2025}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/MorphologicalComponents.html}, note=[Accessed: 02-April-2025 ]}