RandomInteger

RandomInteger[{imin,imax}]

{imin,imax}の範囲の擬似乱数整数を与える.

RandomInteger[imax]

{0,...,imax}の範囲の擬似乱数整数を与える.

RandomInteger[]

擬似乱数的に0または1を与える.

RandomInteger[range,n]

n 個の擬似乱数整数のリストを与える.

RandomInteger[range,{n1,n2,}]

擬似乱数整数の n1×n2×配列を与える.

詳細

  • RandomInteger[{imin,imax}]は,等確率で,{imin,imax}の範囲の整数を選ぶ.
  • RandomInteger[]は,の確率で,0または1を与える.
  • RandomIntegerは,Wolfram言語を実行するたびに擬似乱数整数の異なる列を与える.SeedRandomを使って特定のシードで始めることができる.
  • 使用する擬似乱数発生アルゴリズムを指定するために,SeedRandomMethodオプションを与えることができる.

例題

すべて開くすべて閉じる

  (5)

1から10までの範囲での乱数整数:

0から3までの範囲での乱数整数:

0か1かのランダムな選択:

0から5までの整数を20個ランダムに選ぶ:

0と1とからなるランダムな3×4配列:

スコープ  (1)

任意の大きさの乱数整数を生成する:

アプリケーション  (4)

ランダムな初期条件を持つセルオートマトン:

整数位置のランダムな円:

白と黒とのセルからなるランダム配列:

1から百万の間にある乱数整数ペアの中で互いに素であるものがいくつあるか数える:

特性と関係  (3)

SeedRandomを使って繰り返しがきくランダムな値を得る:

BlockRandomを使ってあるところで使ったRandomIntegerが他に影響を与えないようにする:

RandomIntegerは一様分布を生成する,ここでの平均は5である:

おもしろい例題  (1)

ランダムに埋められた立方格子:

Wolfram Research (2007), RandomInteger, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/RandomInteger.html.

テキスト

Wolfram Research (2007), RandomInteger, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/RandomInteger.html.

CMS

Wolfram Language. 2007. "RandomInteger." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/RandomInteger.html.

APA

Wolfram Language. (2007). RandomInteger. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/RandomInteger.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_randominteger, author="Wolfram Research", title="{RandomInteger}", year="2007", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/RandomInteger.html}", note=[Accessed: 25-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_randominteger, organization={Wolfram Research}, title={RandomInteger}, year={2007}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/RandomInteger.html}, note=[Accessed: 25-November-2024 ]}