DIF (.dif)
DIF (.dif)
予備知識

-
- DIFプレッドシート形式.
- スプレッドシートおよび他の表データのための標準ファイル形式.
- スプレッドシートアプリケーションにおいて交換形式として使われる.
- DIFはData Interchange Formatの頭字語である.
- 単一のスプレッドシートを保管する.
- VisiCalcスプレッドシートソフトウェアの一部として1980年に開発された.
ImportとExport

- Import["file.dif"] はDIFファイルをインポートし,ファイルに保存されている行と列を表すリストのリストを返す.
- Import["file.dif",elem]は指定された要素をインポートする.
- Import["file.dif",{elem,suba,subb,…}]はサブ要素をインポートする.
- インポート形式はImport["file","DIF"]またはImport["file",{"DIF",elem,…}]で指定できる.
- Export["file.dif",expr]は expr からDIFファイルを作成する.
- サポートされる式 exprは以下を含む:
-
{v1,v2,…} 単一の列のデータ {{v11,v12,…},{v21,v22,…},…} 行のリストのデータ array SparseArrayやQuantityArrayなどの配列 tseries TimeSeries,EventSeries,またはTemporalData オブジェクト Dataset[…] データ集合 Tabular[…] 表形式オブジェクト - Export["file.dif",expr]は数値ではない表の要素のInputFormを使用する.
- 一般的な情報は,以下の関数ページを参照のこと.
-
Import, Export ファイルからインポートする,あるいはファイルへエキスポートする CloudImport, CloudExport クラウドオブジェクトからインポートする,あるいはクラウドオブジェクトへエキスポートする ImportString, ExportString 文字列からインポートする,あるいは文字列へエキスポートする ImportByteArray, ExportByteArray バイト配列からインポートする,あるいはバイト配列へエキスポートする
関連するガイド
履歴
2007 で導入 (6.0) | 2012 で更新 (9.0) ▪ 2025 (14.2) ▪ 2025 (14.3)