微分代数方程式
はじめに
電気回路,化学反応速度論等におけるある現象を司る方程式系には,微分方程式と代数方程式の組み合せたものが含まれる.微分方程式は系の力学的進化に関与し,代数方程式はある多様体の解を制約する.よって,このような微分代数方程式の解の研究には,興味深いものがある.
ここでの説明は,線形微分代数方程式に限定する.これは,以下のタイプの方程式系として定義される.
ここで と は独立変数 の行列関数, は のベクトル関数,は未知関数のベクトルである.行列 が非特異(逆にできる)行列であるなら,この系は常微分方程式系である.行列 が特異行列ならば,微分代数方程式である.
ならば,系は同次であるという.常微分方程式では,微分代数方程式の一般解は対応する同次系の一般解および非同次系の特殊解で構成される.
DSolveは行列 および の要素が定数であるすべての微分代数方程式の解を見付けることができる.DSolveが使うアルゴリズムは, と を非特異のベキ零行列に分解することが基盤となっている.この分解は, と の一般化された逆行列を計算するのに使われ,実質的に問題を常微分方程式系を解くことに還元される.
微分代数方程式の初期値は,その問題に解があることを保証するように注意深く指定しなければならない.これは,次の方程式系を考えると分かる.
DSolveを使って解くことのできる定数係数微分代数方程式の例は,「微分代数方程式の例」を参照のこと.
微分代数方程式の例
非線形の微分代数方程式,あるいは非定数係数を持つ微分代数方程式の記号解法は難しい.このような系は,Wolfram言語関数のNDSolveで数値的に解くことができることがよくある.