GraphUtilities`
GraphUtilities`
GraphDistanceMatrix
バージョン10で,GraphUtilitiesパッケージの機能すべてがWolframシステムに組み込まれた. »
GraphDistanceMatrix[g]
(i, j)番目の要素が,g における頂点 i と j の間の最短経路の長さであるような行列を返す.
GraphDistanceMatrix[g,Parent]
(1,i,j)番目の要素が i から j の最短経路の長さであり,(2,i,j)番目の要素が i から j までの最短経路における j の先行点であるような三次元行列を返す.
詳細とオプション
- GraphDistanceMatrixの機能はWolfram言語の組込み関数GraphDistanceMatrixで利用できるようになった.
- GraphDistanceMatrixを使うためには,まずグラフユーティリティパッケージをロードしなくてはならない.それにはNeeds["GraphUtilities`"]を実行する必要がある.
- 次のオプションを使うことができる:
-
Method Automatic 最短経路を計算するために使われるメソッド Weighted True マッチングの際に,重みの大きい辺を優先するかどうか
例題
すべて開くすべて閉じる例 (2)
Wolfram Research (2007), GraphDistanceMatrix, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/GraphUtilities/ref/GraphDistanceMatrix.html.
テキスト
Wolfram Research (2007), GraphDistanceMatrix, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/GraphUtilities/ref/GraphDistanceMatrix.html.
CMS
Wolfram Language. 2007. "GraphDistanceMatrix." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/GraphUtilities/ref/GraphDistanceMatrix.html.
APA
Wolfram Language. (2007). GraphDistanceMatrix. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/GraphUtilities/ref/GraphDistanceMatrix.html