TimeZone
DateObject,DateStringおよび関連関数のオプションであり,日付および時刻に使用する時刻帯を指定する.
詳細
- TimeZoneオプションは,通常,指定された日付または日付の集合に関連付けられた時刻帯を指定するために使われる.
- 次は,使用可能なTimeZone指定である.
-
n GMTに加える時数 "zone" 名前付きの時刻帯 Entity["TimeZone", "zone"] "TimeZone"実体で指定される時刻帯 loc 指定された場所に関連付けられた時刻帯 Automatic 時刻帯を自動的に決定する None 時刻帯情報は指定しない - TimeZone->n は n が数値のときは,現地時刻を得るためにグリニッジ標準時(GMT)に n 時間加えなければならない時刻帯についての結果を返すように指定する.
- TimeZone->"zone" は適切な日付における名前付きの時刻帯"zone"に適切なオフセットを使って結果を返すように指定する.
- 例としての時刻帯文字列には,"America/Chicago","Europe/London","Asia/Tokyo","Zulu","-04:00","GMT+05:45"等がある.
- EntityList["TimeZone"]で使用可能な時刻帯実体のリストが得られる.
- sTimeZoneloc は,指定の場所EntityあるいはGeoPosition loc に関連付けられた時刻体を使う.
- TimeZoneAutomaticは時刻帯の値を自動的に決定するように指示する.時刻帯の情報がない場合はデフォルトの$TimeZoneが使われる.
- TimeZoneNoneは明示的な時刻帯情報を挿入すべきではないことを示す.時刻帯オフセットのインスタンス化が必要な場合はデフォルトで$TimeZoneが使われる.
- 典型的な設定はTimeZone:>$TimeZoneである.
- 日本の明石標準時(JST)は,時刻帯9に相当する.
例題
すべて開くすべて閉じるスコープ (4)
TimeZoneの値は,Integer,Real,あるいは時刻帯Stringでよい:
EntityList["TimeZone"] を使って使用可能な"TimeZone"実体を求めることができる:
Wolfram Research (1991), TimeZone, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/TimeZone.html (2024年に更新).
テキスト
Wolfram Research (1991), TimeZone, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/TimeZone.html (2024年に更新).
CMS
Wolfram Language. 1991. "TimeZone." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2024. https://reference.wolfram.com/language/ref/TimeZone.html.
APA
Wolfram Language. (1991). TimeZone. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/TimeZone.html