ArrayResample
ArrayResample[array,{n1,n2,…}]
次元{n1,n2,…}を持つように,array のリサンプリングを行う.
ArrayResample[array,dspec]
次元指定 dspec に従って,array のリサンプリングを行う.
ArrayResample[array,dspec,scheme]
リサンプリングの scheme を点ベースかビンベースに指定する.
ArrayResample[array,dspec,scheme,{{xmin,xmax},…}]
指定された部分範囲{{xmin,xmax},…}にあるデータのみのリサンプリングを行う.
詳細とオプション
- ArrayResampleを使うと,数多くの補間と近似のモデルに基づいたデータ配列のリサンプリングを行うことができる.
- ArrayResampleは,任意の深さのデータ配列に使える.
- 次元指定 dspec には以下の形が使える.
-
n n 個のサンプル Scaled[s] 因数 s でサンプリング解像度を再スケールする All 次元を保つ Automatic 次元の割合を保つ {dspec1,…,dspeck} 次元までリサンプリングを行う - 多次元の配列については,表記 n が{n,Automatic,…}に等しく,{n}が{n,All,…}に等しいとみなされる.
- 次元の配列の次元比は,であるとされる.
- scheme は,サンプルとリサンプルの位置を決定し,以下の形式を取ることができる.
-
"Point" 点のサンプリング(デフォルト) "Bin" ビンのサンプリング {"Bin",alignment} 指定の alignment でのビンのサンプリング - 長さ n の入力データについて,"Point"のリサンプリングスキームは,データが1から n までの範囲にあると想定し,"Bin"のスキームはデータが0から n の範囲にあり,各ビン内のサンプルの位置を示すように並べられると想定する.
- ビンの整列 alignment は,Left,Center,Right,あるいは (Left) と 1 (Right)の間の数である.
- データ範囲は,DataRangeオプションを使って変更できる.
- デフォルトで,データは,"Point"スキームでは1から ,"Bin"スキームでは0から までのデータ領域全体についてリサンプルされる.DataRangeオプションを使ってデータ領域の座標を変更する.
- DataRangeについて指定された部分領域{{xmin,xmax},…}では,指定された区間のデータ値だけがリサンプルされる. »
- 使用できるオプション
-
Antialiasing False ダウンサンプリングの際にアンチエイリアシングを適用する DataRange Automatic 入力データの範囲 Padding "Fixed" 充填方法 Resampling Automatic リサンプリングの方法 - Paddingの可能な設定については,ArrayPadのページを参照のこと.
例題
すべて開くすべて閉じるテキスト
Wolfram Research (2014), ArrayResample, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/ArrayResample.html (2016年に更新).
CMS
Wolfram Language. 2014. "ArrayResample." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2016. https://reference.wolfram.com/language/ref/ArrayResample.html.
APA
Wolfram Language. (2014). ArrayResample. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/ArrayResample.html