Arrow

Arrow[{pt1,pt2}]

pt1から pt2までの矢印を表すグラフィックスプリミティブである.

Arrow[{pt1,pt2},s]

矢柄の先端をpt1 pt2から距離 s 後退させた矢印を表す.

Arrow[{pt1,pt2},{s1,s2}]

pt1から s1pt2から s2後退させる.

Arrow[curve,]

指定された curve に従う矢印を表す.

詳細

  • ArrowGraphicsおよびGraphics3Dの両方(すなわち二次元および三次元のグラフィックス)で用いることができる.
  • Graphicsでは次の curve 指定を使うことができる.
  • Line[]区分線分
    BezierCurve[]合成ベジエ(Bezier)曲線
    BSplineCurve[]Bスプライン曲線
    JoinedCurve[]連結曲線オブジェクト
  • Graphics3Dでは次の curve 指定を使うことができる.
  • Line[]区分線分
    BezierCurve[]合成ベジエ曲線
    BSplineCurve[]Bスプライン曲線
    Tube[]管の曲線オブジェクト
  • Arrow[Line[]]Arrow[]に等しい.Arrow[Tube[]]は管に基づいた3Dの矢印を与える.
  • Arrow[{pt1,pt2,}]は矢柄が連続する点 ptiを通る矢印を表す.
  • 点の位置は{x,y}のような通常の座標やScaled[{x,y}]のようなスケールされた座標を使って指定できる.ImageScaledOffsetを使って指定することもできる. »
  • 矢印の矢柄は指定の点を繋ぐまっすぐな部分の連続からなっている.
  • Arrow[{pt1,pt2}]は,デフォルトで矢柄の先端が pt1に,鏃の先端が pt2になるように描かれる.
  • 鏃の形,方向それに位置はArrowheads指示子で指定できる. »
  • RGBColorThicknessのようなグラフィックス指示子は矢柄と鏃の両方の要素に適用される. »
  • 指示子が鏃に適用されないようにしたければ,使用するグラフィックスに明示的に指示子を入れて鏃を指定することができる.
  • Arrow[{pt1,pt2},s]では,後退距離 s はグラフィックス全体の通常の座標で測られる.このため,矢印はDisk[pti,s]に若干触れる. »
  • グラフィックスが全体としてAspectRatio->Automaticではないとき,指定された矢印の後退距離はグラフィックスの方向によって異なることがある.

例題

すべて開くすべて閉じる

  (6)

2Dの矢印のプリミティブ:

3Dの矢印のプリミティブ:

管を使った完全な3Dの矢印のプリミティブ:

曲線の矢印:

両側に鏃が付いた矢印:

異なるスタイルの2Dの矢印:

スコープ  (17)

矢印の指定  (7)

直線の矢印:

折れ曲がった矢印:

線と管の矢印:

曲線の矢印:

複数の不連続の矢印:

2Dの矢印の後退距離を指定する:

曲線の矢印:

ライン軸を持つ3Dの矢印の後退距離を指定する:

矢印のスタイル  (7)

太さが異なる矢印:

破線の矢印:

彩色された矢印:

異なる大きさの鏃を持つ2Dの矢印:

異なる大きさの鏃を持つ3Dの矢印:

Graphicsを2Dと3Dの矢印の鏃に使うことができる:

Graphics3Dを使って鏃を指定する:

座標指定  (3)

スケールされた(Scaled)座標を使う:

画像がスケールされた(ImageScaled)座標を使う:

Offset座標を使う:

アプリケーション  (7)

プロットにプログラム的注釈を付ける:

ベクトル場を簡単に表示する:

VectorPlotVectorPlot3DArrowを使う:

GraphPlotEdgeShapeFunctionとしてArrowを使う:

注釈付きの矢印のプリミティブを定義する:

並列寸法記入法:

曲線上で方向を示す:

特性と関係  (1)

Arrowheadsを使って座標軸にスタイルを与える:

おもしろい例題  (4)

ランダムな矢印の集合:

矢車:

楕円曲線の接線ベクトル:

投影された鏃を使ったビルボードツリー:

Wolfram Research (2007), Arrow, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/Arrow.html (2010年に更新).

テキスト

Wolfram Research (2007), Arrow, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/Arrow.html (2010年に更新).

CMS

Wolfram Language. 2007. "Arrow." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2010. https://reference.wolfram.com/language/ref/Arrow.html.

APA

Wolfram Language. (2007). Arrow. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/Arrow.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_arrow, author="Wolfram Research", title="{Arrow}", year="2010", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/Arrow.html}", note=[Accessed: 22-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_arrow, organization={Wolfram Research}, title={Arrow}, year={2010}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/Arrow.html}, note=[Accessed: 22-November-2024 ]}