WaveletExplorer
バージョン8で,Wavelet Explorerアドオンの機能はWolframシステムに統合された.
ウェーブレットフィルタ
次はWavelet Explorerで利用できるフィルタ,およびバージョン8における同等の形式のリストである.
HaarFilter[] | WaveletFilterCoefficients[HaarWavelet[]] |
DaubechiesFilter[n] | WaveletFilterCoefficients[DaubechiesWavelet[n]] |
LeastAsymmetricFilter[n] | WaveletFilterCoefficients[SymletWavelet[n]] |
CoifletFilter[n] | WaveletFilterCoefficients[CoifletWavelet[n]] |
ShannonFilter[lim] | WaveletFilterCoefficients[ShannonWavelet[lim]] |
MeyerFilter[n,lim] | WaveletFilterCoefficients[MeyerWavelet[n,lim]] |
SplineFilter[n,lim] | WaveletFilterCoefficients[BattleLemarieWavelet[n,lim]] |
BiorthogonalSplineFilter[n,m] | WaveletFilterCoefficients[BiorthogonalSplineWavelet[n,m]] |
HighpassFilter[h] | WaveletFilterCoefficients[wave,"PrimalHighpass"] |
ウェーブレット係数を計算するためには,組込み関数WaveletFilterCoefficientsを使う.
すべてのウェーブレット係数は,Wavelet Explorerからの結果と相対的にでスケールされる.したがって,同等の値を得るためには,結果を倍しなければならない.
ハイパスフィルタ係数を計算するためには,WaveletFilterCoefficientsに引数"PrimalHighpass"を使う.
スケーリング関数とウェーブレット関数
次はWavelet Explorerで利用できる関数と,バージョン8における同等の形式のリストである.
ScalingFunction[filt,j] | WaveletPhi[wave] |
Wavelet[wave,j] | WaveletPsi[wave] |
ShannonPhi[t] | WaveletPhi[ShannonWavelet[lim],t] |
ShannonPsi[t] | WaveletPsi[ShannonWavelet[lim],t] |
MeyerPhi[n,t,lim] | WaveletPhi[MeyerWavelet[n,lim],t] |
MeyerPsi[n,t,lim] | WaveletPsi[MeyerWavelet[n,lim],t] |
SplinePhi[n,t,lim] | WaveletPhi[BattleLemarieWavelet[n,lim],t] |
SplinePsi[n,t,lim] | WaveletPsi[BattleLemarieWavelet[n,lim],t] |
BSpline[n,t] | BSplineBasis[{n,{u1,u2,…}},0,t] |
DScalingFunction[filt,jmax,m] | Dt[WaveletPhi[wave,t],{t,m}] |
DWavelet[filt,jmax,m] | Dt[WaveletPsi[wave,t],{t,m}] |
ScalingFunctionの機能は,WaveletPhiを使って利用することができる.
スケール関数の導関数を見付けるためには,DtとWaveletPhiを使う.
DWaveletの機能はDtとWaveletPsiを使って利用できる.
WaveletPhiおよびWaveletPsiから出力されたInterpolatingFunctionでは,InterpolationOrderが1に設定されている.したがって,第2導関数は0となる.
高次のInterpolationOrderで再サンプルし補間することで問題は解決する.
BSplineの機能は,組込み関数のBSplineBasisで利用できるようになった.
ウェーブレット変換
次はWavelet Explorerで利用できるウェーブレット変換と,バージョン8における同等の形式のリストである.
WaveletTransform[data,filt,j] | DiscreteWaveletTransform[data,wave,j] |
InverseWaveletTransform[wd,filt] | InverseWaveletTransform[dwd] |
WaveletPacketCoefficients[data,filt,j] | DiscreteWaveletPacketTransform[data,filt,j] |
WaveletPacketTransform[data,filt,l] | WaveletBestBasis[DiscreteWaveletPacketTransform[…]] |
InverseWaveletPacketTransform[wpdata,filt] | InverseWaveletTransform[dwd] |
WaveletTransformの機能はDiscreteWaveletTransformで利用できるようになった.
パケット変換を計算するためにはDiscreteWaveletPacketTransformを使う.
逆変換にはInverseWaveletTransformを使う.
MRDecompositionの機能は,次のようにして復元できる.
正弦変換と余弦変換
次はWavelet Explorerで利用できる関数と,バージョン8における同等の形式のリストである.
CosTransform[data,n, BasisType->m] | FourierDCT[data,m] |
SinTransform[data,n,BasisType->m] | FourierDST[data,m] |
InverseCosTransform[cdata] | FourierDCT[cdata,m] |
InverseSinTransform[sdata] | FourierDST[sdata,m] |
SinTransformを計算するためには,組込み関数のFourierDSTを使う.
一次元のSinPacketCoefficientsの機能は,次のようにして復元できる.
同様にFourierDCT使ってCosPacketCoefficientsを書くことができる.
その他のユーティリティ
次はWavelet Explorerで利用できる関数と,バージョン8における同等の形式のリストである.
PlotCoefficients[wd] | WaveletListPlot[dwd] |
PhaseSpacePlot[wd] | WaveletScalogram[dwd] |
ShowBasisPosition[wd] | DiscreteWaveletData[…]["BestBasisBlockView"] |
PlotCoefficients2D[wd] | WaveletMatrixPlot[dwd] |
ShowBasisPosition2D[wd] | DiscreteWaveletData[…]["BestBasisBlockView"] |
WaveletCompress[wd,…] | WaveletThreshold[dwd,tspec] |
ウェーブレット係数をプロットするためにはWaveletScalogramを使う.
データの圧縮にはWaveletThresholdを使う.
関数CumulativeEnergyは次のように書くことができる.