RadialAxisPlot

RadialAxisPlot[{y1,y2,,yn}]

原点の周りに等間隔で置かれた放射軸上に yiが表示される放射軸のプロットを生成する.

RadialAxisPlot[{data1,data2,}]

複数のデータ集合 dataiを軸上にプロットする.

詳細とオプション

  • RadialAxisPlotは,レーダープロット,スパイダーチャートあるいはスタープロットとしても知られている.
  • RadialAxisPlotは多次元データの可視化に使われ,各次元をある軸にマッピングして一意的な形状を再生する.異なるデータ点の形を互いに比較することができる.
  • データ値 yiは以下の形で与えることができる.
  • yi実数値の数
    Quantity[yi,unit]単位が付いた数量
  • 上記の形式ではない値 yiは欠落しているものとみなされて表示されない.
  • dataiは次の形式と解釈を持つ.
  • <|"k1"y1,"k2"y2,|>{y1,y2,}
    {y1"lbl1",y2"lbl2",}, {y1,y2,}{"lbl1","lbl2",}ラベル{lbl1,lbl2,}付きの値{y1,y2,}
    SparseArray通常の配列としての値
    TimeSeries,EventSeries,時系列データからの値
    QuantityArray大きさ
    WeightedData重みなしの値
  • dataiには次のラッパー w が使える.
  • Annotation[datai,label]データの注釈を与える
    Button[datai,action]データがクリックされたときのアクションを定義する
    Callout[datai,label]データにコールアウトでラベルを付ける
    Callout[datai,label,pos]相対位置 pos にコールアウトを置く
    EventHandler[datai,events]データの一般的なイベントハンドラを定義する
    Hyperlink[datai,uri]データをハイパーリンクにする
    Labeled[datai,label]データにラベルを付ける
    Labeled[datai,label,pos]相対位置 pos にラベルを置く
    Legended[datai,label]データを凡例の中で識別する
    PopupWindow[datai,cont]データにポップアップウィンドウを付ける
    StatusArea[datai,label]マウスオーバーのときにステータスエリアに表示する
    Style[datai,styles]データを指定されたスタイルで表示する
    Tooltip[datai,label]データにツールチップを付ける
  • ラッパー w は複数レベルで適用することができる.
  • {,w[yi],}データの値 yiをラップする
    {,w[{xi,yi}],}{xi,yi}をラップする
    w[datai]データをラップする
    w[{data1,}]dataiの集合をラップする
    w1[w2[]]ネストしたラッパーを使う
  • CalloutLabeledPlacedには次の位置 pos を使うことができる.
  • Automatic自動的に置かれたラベル
    Above, Below, Before, After曲線周囲の位置
    "Inside","Outside"軸に沿った点と相対的な位置
    {pos,epos}曲線と相対的な位置 pos に置かれたラベルの中の epos
  • RadialAxisPlotにはGraphicsと同じオプションに以下の追加・変更を加えたものが使える. [全オプションのリスト]
  • Axes True縦横比
    AxesOrigin Automatic軸をどこに置くか
    ColorFunction Automatic曲線の彩色をどうするか
    ColorFunctionScaling TrueColorFunctionの引数をスケールするかどうか
    Filling True各線の下の塗潰し
    FillingStyle Automatic塗潰しのスタイル
    GridLines Automatic格子線を描くかどうか
    GridLinesStyle Automatic格子線のスタイル
    JoinedAutomatic点を繋ぐかどうか
    MethodAutomatic使用するメソッド
    PerformanceGoal$PerformanceGoalパフォーマンスのどの面について最適化するか
    PlotLayout Automaticデータの配置の仕方
    PlotLegendsNone線の凡例
    PlotMarkers Automatic各点を示すために使うマーカー
    PlotRange Automatic含める値の範囲
    PlotStyle Automatic各線のスタイルを決定するグラフィックス指示子
    PlotTheme$PlotThemeプロットの全体的なテーマ
    ScalingFunctionsNone個々の座標のスケール方法
  • 軸は正の y 軸から始まって時計周りに配置される.
  • デフォルトで,すべての軸が同じプロット範囲を持つ.
  • AxesAutomaticのときは,すべての軸のスケールとプロット範囲が同じなら最初の軸だけが表示される.軸に違いがある場合はすべての軸が表示される.
  • デフォルト設定のPlotRangeAutomaticのときは,すべての軸のプロット範囲が同じになる.
  • PlotRangeAllは各軸に異なるプロット範囲を使う.
  • 各軸に適用されるAxesTicksPlotRange等のオプションは,以下の形式でよい.
  • s各軸に設定 s を使う
    {s1,,sn}軸ごとの設定で,設定 s1を最初の軸に使う等
    {,pats,}パターン pat と一致する軸の位置に設定 s を使う
  • 形式{,pats,}pat は任意のパターンでよい.軸の位置と一致する最初のパターンが使われる.軸の位置と一致するパターンがない場合はデフォルト値が使われる.
  • ColorFunctionに渡される引数は,y1,y2,,ynである.デフォルトで,色関数の引数は軸が0から1になるようにスケールされる.
  • 次は,単一のプロットパネルで複数の点を表示する際のPlotLayoutの可能な設定である.
  • "Overlaid"すべてのデータを重ねて表示する
    "Stacked"データを積み重ねる
    "Percentile"データを積み重ねて正規化する
  • 次は,複数のプロットパネルで単一の点を表示する際のPlotLayoutの可能な設定である.
  • "Column"パネルの列で別々の曲線を使う
    "Row"パネルの行で別々の曲線を使う
    {"Column",k},{"Row",k}k 列(行)使う
    {"Column",UpTo[k]},{"Row",UpTo[k]}最大で k 列(行)使う
  • 全オプションのリスト

例題

すべて開くすべて閉じる

  (3)

多次元データをプロットする:

複数のデータ集合をプロットする:

ColorFunctionを使って,最初の軸の値で線にスタイル付けする:

スコープ  (22)

一般的なデータ  (6)

RadialAxisPlotは,原点を共有する軸の上に各次元を置くことで多次元データを可視化する:

自動PlotRangeはすべての軸を同じ範囲で表示する:

PlotRangeAllとすると,すべての軸がそれ自身の範囲で表示される:

複数のデータ集合をプロットする:

長さが違うデータ集合は0で充填される:

実数ではないデータは除外される:

特殊データ  (2)

Quantityを使ってデータに単位を含ませる:

TimeSeriesの値をプロットする:

Associationのキーは自動的にラベルとして使われる:

データのラッパー  (4)

データ集合あるいはデータ集合の集合にラッパーを使う:

ラッパーはネストさせることができる:

PopupWindowを使って追加的なドリルダウン情報を与える:

Buttonを使って任意のアクションを起こすことができる:

ラベル付けと凡例  (6)

LabelingFunctionを使って各データ集合に別々のラベルを付ける:

LabelingFunctionに与えられたデータ集合の指標を使ってラベルを構築する:

線の前にラベルを置く:

Calloutを使ってラベルを加える:

PlotLegendsを使ってColorFunctionからの色を表す凡例の棒を加える:

凡例を使って色のグループを識別する:

Legendedを使って凡例を加える:

プレゼンテーション  (4)

データ集合が複数ある場合は,区別するために自動的に彩色される:

各曲線に明示的なスタイルを与える:

コントラストがはっきりした背景で線のスタイルがあるテーマを使う:

凡例を含める:

オプション  (41)

Axes  (4)

デフォルトで,目盛はすべての軸で共有される:

異なるプロット範囲を使うとすべての軸に強制的に目盛が表示される:

どの軸を表示するかをリストで指定する:

どの軸を示すかを規則で指定する:

AxesLabel  (2)

軸のラベルを指定する:

どの軸にラベルを付けるかを指定する:

AxesOrigin  (4)

開始角を指定する:

放射軸の向きを指定する:

角度軸の始点を指定する:

ColorFunction  (1)

最初の軸の値に基づいて曲線に彩色する:

最初の軸の値に基づいて点と曲線に彩色する:

ColorFunctionScaling  (1)

デフォルトで,色はスケールされる:

スケールされていない色を示す:

Filling  (6)

デフォルトで,塗潰しが有効になっている:

積重ねレイアウトでは曲線から曲線まで塗り潰される:

塗り潰さない:

曲線1と2の間を塗り潰す:

曲線1と2の間を特定のスタイルで塗り潰す:

積み重ねられた値は下の曲線まで塗り潰される:

FillingStyle  (1)

塗潰しスタイルを指定する:

Frame  (2)

曲線1と2の間を特定のスタイルで塗り潰す:

内側の枠を使う:

FrameStyle  (2)

枠のスタイルを変える:

内側の枠に別のスタイルを使う:

GridLines  (3)

放射状の格子線が自動的に描画される:

格子線を指定する:

別の形を格子線として使う:

GridLinesStyle  (1)

格子線に別の形を使う:

PlotLayout  (4)

デフォルトで,曲線は重ねられる:

"Stacked"レイアウトを使う:

負の値を使う:

プロットを行に並べる:

プロットを列に並べる:

PlotMarkers  (2)

組込みのマーカー集合がいくつかある:

一意的なマーカーを使って異なるデータ集合を識別する:

PlotRange  (3)

デフォルトで,軸は同じ自動プロット範囲を共有する:

すべての軸に個別のプロット範囲を使う:

大域的なプロット範囲を指定する:

置換規則を使って各軸のプロット範囲を選択的に指定する:

PlotRangePadding  (4)

デフォルトで,充填は自動的に選ばれる:

プロット範囲に充填しない:

絶対プロット範囲に充填する:

スケールされた範囲の充填を指定する:

PlotStyle  (1)

各線のスタイルを指定する:

アプリケーション  (1)

RadialAxisPlotはスポーツ統計の可視化に適している.例として,20182019のシーズン全体のNBAプレーヤーのパフォーマンスを可視化する:

あまりプレーしなかったプレーヤーを除外する:

例:

次の5つの統計を選んで可視化する:

これら5つの統計の平均値を求める:

Manipulateを使って各プレーヤーが切り替えられるインターフェースを作り,RadialAxisPlotを使って彼らのパフォーマンスを平均と比較する:

特性と関係  (4)

RadialAxisPlotは多次元の点を複数の放射軸上にプロットする:

ListPolarPlotは複数の点を極座標軸上にプロットする:

ParallelAxisPlotは多次元の点を複数の平行軸上にプロットする:

RadialAxisPlotは複数の軸を使って単一の点を表示する:

AngularGaugeは複数の値を単一の軸上にプロットする:

PieChartは値を全体の一部として表示する:

おもしろい例題  (1)

RadialGradientFillingを使って高度にスタイル化された充填を作成する:

Wolfram Research (2020), RadialAxisPlot, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/RadialAxisPlot.html.

テキスト

Wolfram Research (2020), RadialAxisPlot, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/RadialAxisPlot.html.

CMS

Wolfram Language. 2020. "RadialAxisPlot." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. https://reference.wolfram.com/language/ref/RadialAxisPlot.html.

APA

Wolfram Language. (2020). RadialAxisPlot. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/RadialAxisPlot.html

BibTeX

@misc{reference.wolfram_2024_radialaxisplot, author="Wolfram Research", title="{RadialAxisPlot}", year="2020", howpublished="\url{https://reference.wolfram.com/language/ref/RadialAxisPlot.html}", note=[Accessed: 18-November-2024 ]}

BibLaTeX

@online{reference.wolfram_2024_radialaxisplot, organization={Wolfram Research}, title={RadialAxisPlot}, year={2020}, url={https://reference.wolfram.com/language/ref/RadialAxisPlot.html}, note=[Accessed: 18-November-2024 ]}