ListVectorDensityPlot
ListVectorDensityPlot[varr]
ベクトル場とスカラー場の値{{vxij,vyij},rij}の配列 varr からベクトル密度プロットを生成する.
ListVectorDensityPlot[{{{x1,y1},{{vx1,vy1},r1}},…}]
指定の点{xi,yi}で与えられるベクトル場とスカラー場の値{{vxi,vyi},ri}からベクトル密度プロットを生成する.
ListVectorDensityPlot[{data1,data2,…}]
複数のベクトル場とスカラー場のデータをプロットする.
詳細とオプション
- ListVectorDensityPlotはスカラー場の背景濃度のプロットに重ね合されたベクトル場のベクトルプロットを生成する.
- ListVectorDensityPlotは,固定長に正規化された矢印を描くことでベクトル場を表示する.矢印は,デフォルトで,ベクトル場の強度に従って彩色される.ベクトルはスカラー場 r の密度プロット上に描かれる.
- ベクトル場の強度は,デフォルトで,スカラー場 r に使われる.
- プロットは集合を可視化する. はが定義されている領域である.
- ListVectorDensityPlotはデータをベクトル関数とスカラー関数 に補間する.
- 規則的なデータについては,ベクトル場は値varr〚i,j,1〛を,スカラー場は値 varr〚i,j,2〛をで持つ.
- 不規則データについては,ベクトル場は値{vxi,vyi}を,スカラー場は値 riをで持つ.
- スカラー場の値が与えられていない場合,その値はベクトル場の法線であるとされる.
- ListVectorDensityPlot[varr]は連続する varr の行をページの上方向に,連続する列を横方向に並べる.
- ListVectorDensityPlotはデフォルトで,与えられたデータを補間し,構造格子位置でベクトル場のベクトルをプロットする.
- VectorPoints->Allの設定では,ListVectorDensityPlotは代りに与えられた特定のベクトル場のデータ点に関連するベクトルを示す.
- ListVectorDensityPlotにはGraphicsと同じオプションに次の追加・変更を加えたものが使える. [全オプションのリスト]
- MeshFunctions,RegionFunction,ColorFunction,VectorColorFunction中の関数に渡される引数は x, y, vx, vy, r である.
- デフォルト設定のMeshFunctions->{#5&}ではスカラー場 r にメッシュラインが描かれる.
- 次は,ScalingFunctionsの可能な設定である.
-
{sx,sy} x 軸と y 軸をスケールする - 次は,よく使われる組込みのスケーリング関数 s である.
-
"Log" 自動目盛ラベル付きの対数スケール "Log10" 10のベキ乗に目盛が付いた,10を底とする対数スケール "SignedLog" 0と負の数を含む対数に似たスケール "Reverse" 座標の向きを逆にする "Infinite" 無限スケール
全オプションのリスト
例題
すべて開くすべて閉じるスコープ (20)
サンプリング (9)
オプション (87)
ColorFunction (6)
ColorFunctionScaling (4)
ColorFunctionScaling->Falseを使ってスケールされていない値を得る:
Mesh (5)
PlotLegends (2)
PlotRange (7)
VectorAspectRatio (1)
VectorAspectRatioを使って鏃の大きさを矢印の長さと相対的に指定する:
VectorColorFunction (4)
ColorDataから任意の名前付き色階調度を使う:
VectorColorFunctionScaling->Falseを使ってスケールされていない値を得る:
VectorColorFunctionScaling (4)
VectorColorFunctionScaling->Falseを使ってスケールされていない値を得る:
VectorMarkers (10)
VectorPoints (8)
VectorStyle (5)
Arrowheadsを使って鏃の明示的なスタイルを指定する:
Arrowheadsのないグラフィックスプリミティブはベクトルスケールに基づいてスケールされる:
特性と関係 (10)
VectorDensityPlotを使って関数をスカラー場の密度プロットともにプロットする:
StreamDensityPlotを使ってベクトルの代りに流線をプロットする:
密度プロットなしのデータのプロットにListVectorPlotを使う:
ListStreamPlotを使ってベクトルの代りに流線をプロットする:
ListStreamDensityPlotを使って,ベクトルの代りに流線でプロットする:
VectorPlotを使って密度プロットなしで関数をプロットする:
ListVectorDisplacementPlotを使って変位ベクトル場に関連付けられた領域の変形を可視化する:
ListVectorDisplacementPlot3Dを使って変形を3Dで可視化する:
スカラー場はListDensityPlotを使ってそれ自身でプロットすることができる:
ListLineIntegralConvolutionPlotを使ってベクトル場データの線形積分たたみ込みをプロットする:
ListVectorPlot3DとListStreamPlot3Dを使って3Dベクトル場のデータを可視化する:
ListSliceVectorPlot3Dを使って曲面上にベクトルをプロットする:
GeoVectorPlotを使って地図上にベクトルをプロットする:
GeoStreamPlotを使ってベクトルの代りに流線をプロットする:
テキスト
Wolfram Research (2008), ListVectorDensityPlot, Wolfram言語関数, https://reference.wolfram.com/language/ref/ListVectorDensityPlot.html (2022年に更新).
CMS
Wolfram Language. 2008. "ListVectorDensityPlot." Wolfram Language & System Documentation Center. Wolfram Research. Last Modified 2022. https://reference.wolfram.com/language/ref/ListVectorDensityPlot.html.
APA
Wolfram Language. (2008). ListVectorDensityPlot. Wolfram Language & System Documentation Center. Retrieved from https://reference.wolfram.com/language/ref/ListVectorDensityPlot.html